導入事例

循環型のエコロジー製品でサステナブルな社会づくりへ貢献
製品・サービス ニチバン株式会社

循環型のエコロジー製品でサステナブルな社会づくりへ貢献

ニチバン株式会社は70年以上(1948年)も前から、環境にやさしい循環型エコロジー製品として植物を主原料としたセロテープ®を生産しています。このセロテープ®は、原材料の植物が成長して製品化され、使用後に廃棄・焼却されるまでのサイクルがカーボンニュートラルに貢献しています。また、セロテープ®の使用が環境貢献につながることを訴求する「Small Action For the Future」という活動を、セロテープ®を導入している企業・団体の皆様とともに推進しています。さらに、2010年から使用済み粘着テープの巻心の回収、再資源化を進める「ニチバン巻心ECOプロジェクト」を実施し、これまでに約623万個、約81t(2024年時点)の巻心を回収し事業者を通じて段ボールに再生するとともに、収益をマングローブの植林活動などに寄付するほか、小学校への出前授業により、資源循環などに関する環境教育を実施しています。

2021年から日本自然エネルギー株式会社より購入しているグリーン電力の活用により、セロテープ®が持つ従来からの「天然素材由来の原料」に、「天然由来のエネルギーによる製造」という新たな価値をプラスすることで、ニチバングループで製造するすべてのセロテープ®および、セロハン基材の粘着テープの製造工程の環境負荷低減を実現しています。

ニチバン巻心ECOプロジェクト

グリーン購入大賞受賞

エコサイクルを実現するセロテープ

セロテープ®でSDGsに貢献