用語集

グリーンエネルギー証書制度

2001年に始まった、日本国内の自主的な制度。
再エネの導入促進を目的に、発電者・購入者・認証機関・証書発行事業者の4者で成り立っている。電気そのものの価値と再生可能エネルギーに由来することに基づく価値(CO2を出さない等)とに切り離し、後者を希望する電気の需要家が一定のプレミアムを支払うことによって証書等の形で保有し、その事実を広く社会に向けて公表できるという制度。

参考:https://gec.jqa.jp/know/certification/